SHOP GUIDEショップ案内
1F
鮮魚店およびフードコートをご利用の際、お支払い方法は現金のみになります。予めご了承ください。
仲買棟
その日水揚げされた質の良い魚を厳選しお届けします!!
1号館
岩本商店 | Tel.0855-23-3911 |
---|---|
浜原鮮魚店 | Tel.0855-23-4554 |
山本鮮魚店 | Tel.0855-23-4556 |
中井鮮魚店 | Tel.0855-23-4555 |
鮮魚植野 | Tel.090-3748-9302 |
山末鮮魚店 | Fax.0855-23-0291 ※FAXのみ受け付けます |
吉本重義商店 | Tel.0855-23-5824 |
魚新 | Tel.0855-23-7510 |
渡辺鮮魚店 | Tel.0855-23-4848 |
午前9時と正午頃に更新します。
急遽仲買棟の店舗は閉店する事があります。
商業棟
FARMER'S BREWERY 穂波 / BEER STAND HONAMI

どぶろく・クラフトビール各種・ノンアルコールの甘酒などを製造し、物販コーナーで出来立てのお酒を販売しております。BEER STAND HONAMIでは、出来立てのお酒と一緒に片手で食べられる「鯖ドック」、下味にどぶろくを使った「どぶろく唐揚げ」を販売。ぜひご堪能ください。ビールにもあう浜辺のファストフードです。



物販
「ここ」にしかない商品やサービスを提供するいちば=「マーケット」の名前で愛される売場を目指します。

のどぐろ
浜田市の魚に制定されています。口の中が黒いことから「のどぐろ」と呼ばれています。脂の乗りはトロにも匹敵するといわれ、身は柔らかく淡い紅色をしています。山陰浜田港は日本有数の「のどぐろ」の水揚港であり、8月から5月に扱われるサイズが80g以上の高鮮度のものを「どんちっちノドグロ」としてブランド化しています。

浜田特産 赤てん
タラのすり身に唐辛子を混ぜ込んでパン粉をまぶして揚げたサクサク感に加えてモチモチした食感も同時に味わえる人気の一品。お弁当のおかずにはもちろん、お酒のおつまみにも人気を集めている浜田市のソウルフードです。

石州和紙・石見焼
重要無形文化財の指定を受けた石州半紙を代表とする石州和紙は、島根県西部・石見(石州)地方で約1300年もの間、手漉き和紙として守られてきました。また、石見焼は平成6年に国の伝統工芸品に指定され、伝統的技法と現代的感覚の両面を持つ工芸品です。
2F
フードコート

みんなのまる姫食堂
お魚市場近くにある石州まる姫食堂の2号店です。新鮮なお刺身と魚のフライが食べられる「浜っ子定食」は本店でも人気メニューとなっております。その他柔らかく甘みのあるまる姫ポークを使った肉料理も人気なので是非ご賞味下さい。




海音(みね)
山陰沖や浜田産の魚介類をふんだんに使用し、地産地消にこだわったお店です。仲買棟で購入した魚のさばきや調理も承ります。(平日10 時~13 時、土日祝8 時半~10 時・一匹500 円~要相談/魚種や調理内容により変動します)刺身・天ぷら・焼き・煮付けなどおススメの召し上がり方も提案します。



お支払い方法について
1F 物販エリアでのお買い物の際、以下のお支払い方法が可能です
クレジットカード

銀聯カード(ぎんれんカード)

J-Debit

交通系ICおよび電子マネー

コード決裁
